授業詳細

2015年6月14日(日) 13時00分~16時00分
パン屋さんに学ぶ酵母の世界〜「サッカロマイセス・セレビシエ」って何ですか?? 〜
パン屋さんに学ぶ酵母の世界〜「サッカロマイセス・セレビシエ」って何ですか?? 〜
募集締切
先生:
大嶋 彩
教室:
工房チャツネ
場所:
桐生市宮本町2-3
持ち物・参加費:
500ml程度のガラス瓶(酵母エキス持ち帰り用)※当日煮沸消毒しますが、なるべくきれいな物をご用意ください。・0円
定員:
8名(抽選)
締切:
6月4日申込み
■ パン屋さんに学ぶ酵母の世界
〜「サッカロマイセス・セレビシエ」って何ですか?? 〜

日 時:2015年 6月 14日(日)13:00〜16:00(受付12:30)
先 生:大嶋 彩(工房チャツネ)
教 室:工房チャツネ
場 所:桐生市宮本町2-3  https://goo.gl/maps/QJTWS
→アクセス
上毛電鉄西桐生駅から梅田方面へ向い、コインランドリーの
ある交差点を左折。「パン」と書かれた小さな看板が目印。
→ 駐車場なし
公共交通機関または近隣の公共駐車場および
有料駐車場をご利用ください。

持ち物:500ml程度のガラス瓶(酵母エキス持ち帰り用)
※当日煮沸消毒しますが、なるべくきれいな物をご用意ください。

参加費:0円
定 員:8名(抽選)
締 切:6月4日17:00



■ 授業概要
「サッカロマイセス・セレビシエ」って何だかご存じですか?

その正体は、パンを作るときに必要不可欠な「酵母」の一種。
「自家製酵母」や「天然酵母」といった言葉はよく耳にしますが、
そもそも「酵母」って、いったい何なんでしょう?

酵母はパンに限らず、ビール、ワインなどの
発酵にも欠かせない存在です。
でもその存在は、私たちの目には見えません。

パンを膨らませるのも、ビールを泡立たせるのも、
ワインを美味しくするのも、みんな酵母の仕業。
しかしその一方で、
それらの食品を腐らせてしまう力も持っています。

大昔、人はその存在を偶然に発見し、
今日に至るまでの長い年月を共に歩んできました。

そのはたらきから、
私たちの暮らしと酵母をはじめとする菌との関わりまで、
知っているつもりで知らなかった酵母の世界を、
日々酵母と向き合い、その声に耳を澄ましているパン屋さんに
楽しく教えてもらいましょう。

見えない酵母や菌たちに囲まれて生きている私たち。
もしかすると、その秘密を知ることで
世界を見る目が変わってしまうかもしれません。

授業の中では、酵母のテイスティングや、
各自持ち帰っていただく酵母エキスの仕込み、
自家製酵母を使ったチベタンブレッド(※)を
その場で焼いてのおやつタイムもあります。

仕込んだ酵母エキスは、ご自宅で発酵させて、
酵母を使ったレシピに是非チャレンジしてください!

酵母からパンやチベタンブレッドを作れるレシピを当日配布予定です。
酵母エキス用の瓶は500ml程度のものを各自ご持参ください。

※チベタンブレッド=小麦粉と塩、砂糖で作った生地を
 発酵させて焼いた、チベット風のシンプルなパン。


■ 授業プログラム
12:30 受付
13:00 開始 - 酵母のお話 酵母ってなんだろう?
13:30 酵母をテイスティングしてみよう!
13:45 酵母エキスを仕込みます!
14:00 チベタンブレッドをみんなで焼きましょう!
15:00 おやつタイム!
15:30 続・酵母のお話 私たちの暮らしと菌の関係
16:00 集合写真・解散

※授業開始時間までに必ずお越しください。
 なお、10分を超えて遅刻された場合は受付終了となり、
 授業へ参加することができませんのでご注意ください。


■ 先生プロフィール
大嶋 彩(おおしまあや)
群馬県前橋市出身。
出版社に勤務中、葡萄を発酵させてパンをつくる
自家製酵母パンの世界に興味を持ち、
会社を辞めて独学で勉強をはじめる。
2011年「おでかけパン屋 ジャム猫」という
移動販売のパン屋をはじめる。
2013年 桐生に引越し、「工房 チャツネ」を開店。


■ 授業コーディネータ:殿岡 渉